| 
 やっぱり変えちゃうんですよねー。(^^;)。変えちゃうというよりも「試してみたくなる」が正解かな?
 
 
 高価なフードを与えているから犬が幸せであるとは限らない。
 手作りでなければっ!という方も居られよう。
 しかし、悲しいかな、時間と財布には限りがあって、うちではドライフード主体の食餌にならざるを得ません。
 そのためか、新製品や新鮮なフードには敏感になってしまう、ベルの父母なのでした。
 
 さてさて、前回の「フードの話−その2」から1年弱。気がつくと変えてしまっておりました。(^^;)。
 自分でもニュー○ロかユ○ヌバに落ち着くだろうな、と思っていたのに、です。
 つまりそれだけ魅力的なフードが現れてしまったのです。
 
 で、この期間に試したフードは次の3種類。
 
        ではでは、ベルの調子はどうだったでしょうか?(でも、このシリーズ、最後にはうん○の話になっちゃうんですよね。ごめんね。(^^;))「ナチュラル・ハー○スト」
        「ア○・アクティブケア」
        「ニュー○ロ・ラージブリード」
       
 
 
        というわけで、「フードの話」第3弾でした。なんとなく書いておこうかなと思って、書きました。(^^;)。例によってベルにとってはこうでしたという報告文書です。ナチュラル・ハー○スト
        フードは真空パックされて、新鮮さでは一番と思っており、以前よりずっと試してみたかった。が、我が家にはおいそれと手を出せる値段ではなかったんですよねー。(>_<)。カタログを取り寄せて、「ああ、これを食べさせてやれたらなぁ」とため息の毎日だった。<少し大げさ。(^^;)で、「ペット大好き!」のペットJAFの会員になったらちょっとは安く買うことができるのを知り、買ってしまったんです。(^^;)。で、内容は、、、。
 
 ナチュラル・ハー○ストの缶詰がサービスで付いてきます(他のフードは割引がありましたが、このフードは割引なし。缶詰の分だけ安く買えるという計算)。それだけ?詳しくは「ペット大好き!」のホームページでどうぞ。(^^;)
 
 でも、まぁ、このフードを買う決心をしたのはこの缶詰サービスがあったから。この缶詰にはオメガ6とかオメガ3とかいう要素が入っている。ドライフードの方にはこれらは酸化しやすいという理由で入っていない。入ってないと聞くと、欲しくなるのが人情で、で、缶詰も少しずつ与えればOKかな?という理由。オメガは皮膚や被毛に良い栄養素らしいです。この栄養素を配合しているドライフードはユカヌバしか知りません。そのころから私は「オメガ党」です。(^^;)。ベルもきれいな被毛だと良く誉めていただくことがありますので、オメガが効いているのかな?と思います。
 
 
  オメガは缶詰で採る。そして真空パックされたドライフードは出来立てのほやほやの感触をとどめているかのようで、新鮮さに関してはこれまで与えたフードの中でも飛び抜けて一番である。(大袋はなし。3.6キロ入りの真空パック)。安心して試食もできる。さすがに缶詰のほうは気持ち悪かった。魚のすり身のような気がした。思えばユカヌバの味と通じるところがあるように思う。もしかするとオメガ6とか3とかに関係あるのか?(どうでもいいけど。(^^;)) 
 
 で、ベルはと言うと、いつもと変わらず、がつがつがつがつ食べるんです。ただ、ドライフードの上に缶詰の中身を置いてやるんですが、へんなのが置いてあるって感じで、それだけ先に食べちゃう。(^^;)。食べ残すとか、イヤそうなそぶりをするとか、そういったことは全くなく、普段通りに、食べ尽くし、最後に「お水は?」と顔をあげます。
 このフード、高いんだぞ!「お?今日のは美味しいね!」とか「わぁー、缶詰だー」とか、そういったリアクションは全くなしです。そこが少し寂しい、、。いやいや、寂しくないぞ。
 で、健康状態チェーック!
 うん○はどうでしょうか?良いです。問題のない良いうん○をしています。量はソリッド・○ールドより少ない。ニュー○ロ・ナチュラルチョイスくらいか、それより少し多いか?堅さは?ソリッド・○ールドよりは堅い。ニュー○ロ・ナチュラルチョイスに比べると、んー?若干やわらいか?
 でも、まぁ気に入って4月ほど与えていました。で、そろそろユカヌバ+ナチュラルチョイスに戻そうかなー(そっちの方が安いから、、。(^^;))と思っている頃に、おおっ!と思うような新製品が発表されたのです。
 
 
ア○・アクティブケア
        ア○。アボガドオイル配合のフードで被毛が美しくなるという噂のあのフード会社が、関節の保護を目的として、コンドロイチン、グルコサミンを加えたフードを発売!同時にガムとビスケットも販売!股関節に不安を抱えるベルと家族にとってこのフードは非常に魅力的でした。まずビスケットを与えながら当時与えていたフードが減るのを待ち、インターネットで発注!アボのフードも高価だったけど、実はナチュラル・ハー○ストより安い!
  3日くらいで到着。封を開け、粒を観察。なんとなく今まで食したフードの中で一番「脂ぎっている」ように見える。(^^;)。古いのか?古くて酸化して油が回っているのか?それともコンドロイチンなんかが入っているからか?ちょっと、判断が付かない。
 試食しても第一印象が悪いためか、なんか油っぽい感じ。むむ、気のせいか。
 
 では、ベルの調子はどうだったか?
 これが、???。最初のうちはうん○もややゆるいもののまずまずのうん○だった。(どんなうん○だ?)。で、アクティブケアのみになっていくと、ベルのうん○の量も回数も激減!以前は朝夕の2回、量は与えるフードによって違っていたけどでもひとつかみくらいの量はあった。それが日に1回、量もしぼりだしたような焦げ茶色のねっとりした感じのやつをひとつまみ、ふたつまみくらいに。これほど量が少ないのは初めて!
 この量の激減は?吸収率が相当いいのか?ちょっと、ねっとりしているのが気に入らないが(そう、宿便のような。失礼、(^^;))。このうん○はお気に入りのユカヌバのものよりも小さいぞ。でも、堅くないのがやっぱり気に入らない。(^^;)。
 
 そんなわけで、ユカヌバ+ナチュラルチョイスにもどすかと思っている頃に!!○△☆■!▽●!
 
 
ニュー○ロ・ラージブリード
        ア○に続いてニュー○ロもだしたぞー。大型犬種用として関節保護のためコンドロイチン、グルコサミン配合のフード。その名も「ラージブリード」。コンセプトはア○と同じ。今後、この手のフードは増えていくんでしょうね。
 ナチュラルチョイスと同じ会社が出しているんだ。二番煎じだが悪いことはなかろう。雑誌の広告で見つけて、その週末にはペットショップへ行って、7.5キロのヤツを買ってきた。
 
 試食。やはりアクティブケアと同じように「脂ぎっている」ように見える。思いこみか?あまり堅い感じがしない。これも思いこみか?(^^;)。
 しかし、このフードはアクティブケアよりも値段が安い。手を出しやすい値段なのだ。家計にやさしいフードというか、、。(それぞれのフードで配合している栄養素の構成が違うことはご承知くださいね)
 
  さて、一番大切なうん○の様子。アクティブケアのときはねっとりしたうん○だったが、ラージブリードはどうだろうか。(以前、同じニュー○ロ社のナチュラルチョイスを与えていた時はユカヌバほどは小さくなかったが、でも小さめのうん○をしていたので楽しみにしていた)。しかし、これが意外な結果になった。
 
 ラージブリードに変えてからは、コロコロした良いうん○がでるようになったのだが、実は量が増えた。
 それも相当増えた。(>_<)。
 1回分は一掴み分で普通の量なのだが、うん○の回数が増えたのだ。日に3回から4回!
 なぜ、これほど増えるのかわからない。サイ○ンスダイエットを与えていた頃もこれほどの量はしなかったのではないだろうか。(しかし、これは単純に比較できない。サイ○ンスを与えていたのはベルが6ヶ月の頃の話だから、、)
 しかし、コンドロイチン、グルコサミンの魅力には勝てない。ならば!
 
 
ブレンドしてしまえ、、(^^;)
        というわけでフードのブレンドである。各種のフードを渡り歩いてきたが、幸いベルの体調を崩すということもなく食してきた。それぞれのフードがどの程度、消化吸収されているのか、うん○を調べることで検討も付いてきた。あとはベルに特に必要な栄養素、また与えたい栄養素を含んだフードを消化吸収の良いフードとブレンドして与える。
 何が必要だろうか。何を与えたいだろうか。
 関節のためにコンドロイチン、グルコサミン。被毛、皮膚のためにオメガ3、オメガ6、あるいはひまわり油、あるいはアボガドオイル。小さく引き締まったうん○のために、、、。
 
 と、考えていくとブレンドするフードが決まってくるのではなかろうか、、。
 ユカヌバとアクティブケア、あるいはラージブリード!
 
 さてさて、しばらくはどちらかで様子を見ることにします。でも、新しいフードにもアンテナを張っています。(^^;)。この間も試供品をいただいてきました。なかなか良さそうなフードです。しかし「これは!」と思うフードは高いですね。(^^;)。7.5キロサイズで1キロあたり800円近くもします。それを超えるものもあります。与えてやりたいですが世界一貧しいバニ飼いの我が家では1キロ600円前後が限界です。(^^;)。健康に良いフードが安く手に入ったらなー、、、。みなさん、どうしてますか?
 もしかしたら違うバニがラージブリードを食べたらとっても小さなうん○をするかもしれないし、アクティブケアを食べたらコロコロのうん○をするかもしれません。ベルも数年後に食べたらしっかりしたうん○をするかも、です。その程度の情報だと思ってくださいね。(うん○の写真をアップするわけにもいかないしなー)
 
 また新しいフードを試していたら、第4弾でお会いすることになるかもしれません。でも、そんなことになりませんように、、、。(^^;)。ではでは。
 
 
 2000/11/26 
 |