- 1.名前を呼ぶ。「コイ」をかける。
        
- これで帰ってきたら苦労しませんわね(^^;)。ゆっくりでも、それで帰ってきたなら、たくさん誉めます。
        
- 2.「待て」をかける。動きを止めたところをゆっくり迎えに行く。
        
- 走っていくとまた逃げるかも知れないので「ゆっくり」近づきます。で、つかまえたら、思いっきり叱りたい気分ですが、ぐっと我慢します。犬がへらへらしてたら、「待て」ができたことを誉めて、連れて帰ります。しゅんとしてたら短く叱って、もう怒ってないことを知らせて、連れて帰ります。
        
- 3.それでも逃げたら・・・
        
- 恐らく遊び足りないんでしょう・・・(^^;)。おもちゃやおやつなどでつるか、家族で楽しそうにしているのを見せつけます。油断して近づいて来たところをつかまえます。で、マズルをつかんで叱ります。「逃げちゃダメでしょ!」って。(~o~)
      
      昔は3番目をよくやりましたね。今は2番か1番です。楽になりました。(^^;)
      でも、交通事故が怖いですから、逃げないようによく注意してやりましょうね。
      
(2000/05/11追記)