 |
2305メートルだそうです〜。五合目です。涼しいです。 |
|
■富士山五合目 |
|
|
 |
 |
 |
5合目に到着〜。修学旅行?学生たちもいっぱい。 |
写真の奥が山頂へ向かう道。登る人、下る人でごった返しています。 |
屋台も出ていて混雑しているので犬連れは気を遣います。(*_*) |
|
 |
 |
|
馬だ。背中に乗せて登ってくれるそうです。有料です。 |
で、写真を撮影するのも有料なんですって。知らずに撮ってしまいました。(*_*) |
|
|
 |
 |
 |
5合目駐車場です。モヤが降りてきました。 |
山頂から降りてくるモヤ。 |
晴れていれば見えるはずの山々も・・・ |
|
 |
 |
|
県営五合目総合管理センターで休憩。 |
おみやげ屋、休憩所、公衆トイレ、があります。 |
|
|
 |
 |
|
朝もぎのトウモロコシの屋台がありました。朝もぎはおいしいんだよね。 |
ベルも少し分けてもらいます。
ベル「おいしいおいしい。(^^)」 |
|
|
 |
 |
 |
てくてくとクルマに向かって降りていきます。 |
ベルはハイエースで朝ご飯。 |
渋滞は来たときよりも長く長くなっていました。 |
|
■河口湖自動車博物館 |
|
|
 |
 |
 |
 |
富士スバルラインを抜けたところを左折、まっすぐ行くと「河口湖自動車博物館」があります。
かつクンはフェラーリーが大好き。F50やF40を見て感動しておりました。(^^)。カウンタックやテスタロッサもありましたね。そうそう陸王(古いバイク)もありました。ポルシェ356も。
ベルとベルのはははハイエースでお留守番。(^^ゞ |
|
■富士ビジターセンター |
|
|
 |
 |
 |
ホントは富士山に行く前に寄ったほうがいいのかもしれないビジターセンター。 |
富士山のことが勉強できます。 |
2階の食堂で昼食。団体客が入る予定だったようで、我らはお邪魔虫のようでした。(+_+) |