千歳市、「千歳川サケのふるさと館」まで
帰ってきました!
しかぁし、やっぱり朝早くて開館してない!
で、一路、支笏湖へ向かう!
この日、天気は上々!
札幌の人たちも「暑い」と言っていた!
が、それでも気温は約27℃。(^^ゞ
|
|
 |
支笏湖へ続く一本道!
支笏湖は青空! |
 |
 |

支笏湖では
魚釣りはできますが、
禁止区域があります。
|
|
 |
 |
 |
 |
船出するかつクンと@nori。
@noriエンジンで岸から離れ
かつクンエンジンで戻ってくる
予定であったが、
初めてオールを握るかつクン
クルクルクルクル回ったあげく
オールを壊してしまいました。
(^^ゞ。ど〜すんだよ! |
 |
 |
 |
 |
 |
ボートが傾いて驚くかつクン。
壊れたオールを駆使して
何とか陸地にたどり着くことができました。(>_<)
|
|
 |
 |
 |
お昼ごはんは
オショロコマ定食。(@nori) |
ベルは店の外でお利口に
待っています。 |
どこでもかわいがってもらえる
ベル。(^.^) |
|
 |
支笏湖南部にある「苔の洞門」へ! |
「苔の洞門」の駐車場で。
測量に来ていた人たち&
観光客になでなで
してもらうベル。 |
 |
 |
 |
 |
「苔の洞門」へは駐車場から
約15分歩きます。
昨年、岩盤の崩落のため
全面閉鎖されていた
そうですが今年7月20日から
見学できるように
なったそうです。 |
 |
現在は入口付近に
観覧台が設けられ、
そこからの見学に
とどめられています。
右の写真は
その観覧台からの写真です。 |
 |
 |
もっと苔でみどりみどり
しているかと思ったんですが、
そうでもなかったですね。
洞の奥の方はもっと
苔がついていて
ひんやり
しているんでしょうね。 |
 |
|
 |
 |
 |
ふたたび支笏湖へ戻ってきて、ルアーを投げてみました。
釣れませんでしたけど、ルアーと同じ大きさくらいの魚が
追いかけてきてましたね。(^^ゞ |